金魚鉢はメダカ鑑賞に最適
金魚鉢というだけあって金魚の鑑賞用の器ですが、金魚鉢は、実はメダカ鑑賞に非常に適しています。
水槽平口ガラス金魚タンクオーバルウルトラホワイト透明ガラス机、オフィス、寝室用ミニ水族館,35cm
小さなメダカも大きく見える
金魚鉢は丸いガラスですので、横から見た時に、メダカが大きく拡大して見えます。
左上のメダカは奇形です。
屋外ビオトープで上見で見ていた時には、ダルマかと思いましたがこうしてはっきりと背骨の変形まで見えます。
飼い主に懐きやすい
金魚鉢に限らず、室内飼育のメダカは屋外飼育のメダカよりなつきやすいです。
天敵に合うことのない室内ではメダカも安心するのでしょう。
屋外飼育でしかも数の少ないメダカは、警戒心が強くなります。
移動や水替えが楽
同じ室内飼育でも水槽の場合は、動かすことが難しくなりますし、お掃除も面倒です。
金魚鉢は、簡単に移動もできて、簡単に洗うことができます。
金魚鉢は金魚には不向き
というのは、見てごらんのとおり、狭いからです。
金魚はメダカに比べて大きいため、泳ぎも窮屈になります。
こんな状態では水質もあっという間に悪化します。
その点小さなメダカなら、金魚のようにプクプクもいらず、水替え頻度も少なくて済みます。
リビングや机の上に置いて癒しの空間を楽しめる金魚鉢は、メダカのほうが飼育しやすいです。
水草などセットすると、空間が狭くなりますので、大き目がおすすめです。

メダカビオトープ飼育容器は大きいものを選ぼう
メダカの屋外飼育、ビオトープに使う飼育容器は、睡蓮鉢や壷、トロ船(プラスチックの大きい容器)、発泡スチロールなどいろいろありますが、いずれもメダカを飼育するなら大きいにこしたことはありません。メダカ飼育-大きい容器が良い理由メダカは増える産...
金魚鉢注意点
洗う時に何かにぶつけて割らないように気を付けましょう。

めだかとま
とま神はこの記事を書く前に、キレイな画像をとろうと思って水替え中に割っちゃったんだ。

銀河♀
あほやね。