メダカ HappyBirthday めだかの寿命は平均2年。その代わり、毎年生き写しの稚魚が生まれます。10年後も、20年後も、仲睦まじい姿を見れますように。めだかとま毎年、卵とりつづけようね。 メダカ
メダカ 黄金に輝くヒレと頭-麗しの銀河 銀河♀あんた、出番やで。銀河おう。メダカ銀河(シルバー光)の特徴銀河銀河っていうのはニックネームやで。本名はシルバー光メダカや。めだかとまシルバーメダカは、アオメダカ光体型のグアニンの輝きが強まって青から銀に変化したんだよ。光体型めだかとま... メダカ
メダカ メダカの水替え-飼育水は植物の肥料になるよ めだかとまメダカの水替えをするとき飼育水を捨てずに、花壇や花鉢、野菜を植えたプランターにかけると植物の生育がよくなるよ。パンダメダカのフンは水草の育成にも活躍するもんね。めだかとまうん。メダカの飼育容器の一つに睡蓮鉢ってあるでしょ。あれも、... メダカ
メダカ 美しき魔王-メダカヒレ長サタン逝く 黒ヒレ長サタン逝くメダカの命は短いもので、遂に私の思い入れのあるサタンが逝ってしまいました。黒ヒレ長サタンは他のヒレ長メダカよりもボリュームがあり、特にオスはヒレも成長と共に豊かになり、ゆったりと泳ぎぐ姿を見せながら緩やかな時を与えてくれま... メダカ4コマ
メダカ メダカの共食い-いいえ、これは追悼です パンダめだかの共食いとか・・・東天紅失礼しちゃうわね。この美姫がそんな野蛮なことするわけないじゃない。めだかとまうん。でもこの画像を見て。これって何だと思う?東天紅ああ、それね。めだかの骨と皮よ。あの世に行った子をみんなで食べてあげたの。め... メダカ
メダカ めだかビオトープに牡蠣殻はオブジェとしても素敵 パンダめだかビオトープに牡蠣殻を入れる人が多くなってきたよね。見た目も白くてキレイだわ。めだかとまうん。メダカビオトープはあまり水替えしなくていい、自然の状態を楽しめるっていう利点があるんだけど、牡蠣殻はその点でも役立つアイテムなんだよ。メ... メダカ
メダカ めだか越冬後の春の水替え-底土は変える? 数カ月放置した越冬後のメダカ飼育水。すでに活水となっていれば、そのまま使いたくもなりますが、水替えはしておく方が賢明です。越冬後のメダカの水替えをすべき理由水質の悪化水の入れ替わりがある自然のメダカと違い、飼育の場合は水の入れ替わりはありま... メダカ
メダカ めだかの水-秋冬放置でもキレイな水は厄介者の奴らのおかげ パンダ春だー。めだかとまついにメダカの季節がやってきたね。銀河♀神(飼い主)たち~大仕事がはじまるで~桜花満開のうららかな春は越冬したメダカたちにとっても喜びの季節。そして、飼育者にとっても楽しみの始まりであり、楽しむためには大仕事が待って... メダカ
メダカ メダカの冬越し前に水替えしよう メダカの冬越し前に水替えが必要な理由めだかとまメダカにとっても冬は耐えがたきを耐える過酷な季節なんだ。寒くなる前に、最良の環境にしてあげてね。越冬中は水替えできないできない・・・ってことはないですが、基本的に冬は足し水程度にしておきたいとこ... メダカ
メダカ メダカの冬越し-寒さ除けアイテムと置き場所と飼育容器の見直し めだかとまメダカにとっても過酷な季節がやってきました。メダカの冬越しアイテム簾簾は夏の日よけヤゴ除け優秀アイテムですが、冬でも寒い上からの冷気を防いでくれる年間通して使えるアイテムです。めだかとま雪が降っても簾が防いでくれるから、水がシャー... メダカ