メダカビオトープおすすめ水草3種

夏になると水草はいっきに増えるよ。
アマゾンフロッグピット

繁殖力が半端ないよね。特にアマゾンフロッグピット。
あっと今に広がっちゃう。

アマゾンフロッグピットは、可愛らしい形で、根もスーと伸びて軟らかいよ。
でもメダカビオトープの場合だと、赤玉土を底土に使っている場合土に根を下ろしてしまうから、底についてしまうんだよね。
伸びすぎるとメダカが泳ぐのに邪魔してしまうんだ。

葉が極端に大きくなっていたら間引くようにしないとね。
ホテイアオイ

ホテイアオイもシュートを伸ばして株をどんどん増やしますわ。
花は涼しげで美しいですけれど。

ホテイアオイはメダカの産卵床として外せない水草だよ。
増えすぎたら、シュート(枝)をポキッと折って取り除けばいいよ。
別の容器があれば、捨てずに水道水をはって浮かべておけば、余計な貝も汚れもとれるよ。
アナカリス

アナカリスも泳ぐのに邪魔なくらい伸びてるわよ。

アナカリスはそのまま浮べてもいいし、石で重しをして植えてもいいよ。
アナカリスは涼しげで、美しいんだ。
増えたら、めだかの遊泳の邪魔になるから、手でプチっとちぎって取り除けばいいよ。

金魚にとっては、アナカリスはおやつ。

わぁ、おやつどころじゃないかんじ。

うん(笑)。めだかもたまに食べるよ。

あ~。とま神(飼い主)が餌をくれないときね。

・・・。

まぁ、メダカは一日、二日くらい食べなくても大丈夫だけど、非常食としても藻や水草はありがたいよね。
簡単に増える水草注意点

も~、水面埋め尽くすのも、底で栄えるのも勘弁してよね。死活問題に発展しちゃうから。
注:水草は増えすぎるまえに間引く

分かっちゃいるけど、気づいたら増えてるんだよね。へへへ。(とま神)

ごらぁ!

東天紅さん。美姫がそんな暴言はいたらイメージダウンだよ。

そうよね。とま神(飼い主)しっかりしてよね。
アマゾンフロッグピット、ホテイアオイ、アナカリスは丈夫故に、メダカビオトープに適した水草3種なのですが、如何せん、増えすぎるのが玉にきずです。
水換えの時に、増えすぎた水草は取りだすようにしましょう。
増えすぎた水草がなくなり、悠々気持ちよさそうです。
端に、睡蓮を入れてみました。
去年購入して咲かなかった睡蓮ですが、メダカの肥料に期待しましょう。
コメント